学生時代頑張ったこと…「結果」じゃない

んにちは

就活コンサルタントのマッチ―です。

 

今回のテーマは

学生時代頑張ったことです。

 

学生時代に頑張ったことない

規模の大きいことしてないから

書けないと悩んでいる人が多すぎます

 f:id:runkikey:20180124172641j:plain

いわゆる、

題材の強い弱いを気にしている人

が多いのだと思います。

 

そんなこと気にしていたら、

ほとんどの人が選考で落ちます

 

大きいことを成し遂げなかったからだと後悔し、

モチベーションも下がり、

結局内定がもらえないということが大いに起きます。

 

題材は、勉学、アルバイト、趣味、サークル等

基本的には何でもいいのです。

 

 

また、企業が採用で重視する項目

1位は「人柄(90%の企業が重視)」

2位「企業への熱意(78%が重視)」

3位は「今後の可能性(70%が重視)」となっています。

 

つまり、

企業が「学生時代頑張ったこと」を見るのは、

あなたの「人柄」「今後の可能性」

を知りたいからです。

 

大切なことは、

結果ではなくその動機や取り組み方法です!

 

ポイントは 

再現性があること

企業は今後活躍してくれる人材を探しています。

 

結果より、「動機」「取り組み方」を重視しています

 

つまり、

「なぜ頑張ったか」「何をどう頑張ったか」

を書けばいいのです。

 

f:id:runkikey:20180121010555j:plain

 

構成を考える。

 ①結論→②動機→③目標と困難→④取組みと結果→⑥学び

とった

 

構成を取ることで

見やすく読みやすくなります。

 

 

これを踏まえて、考えることで、すぐに書けます。

 

まずは、頑張ったことをリストアップしていきましょう!

 

では、

次回の記事でお会いしましょう。