OB・OG訪問、注意すべきこと

んにちは
就活コンサルタントのマッチーです。

 

今回のテーマは
OB・OG訪問 その2
です。

 

前回、OB・OG訪問が
あなたを助けるかも
と言いました。

 

社会人、面接官との
円滑なコミュニケーションが取れず
悩んでいる
あなた

f:id:runkikey:20180120195312j:plain

 

社会人と対話が出来る
数少ないチャンスです!

f:id:runkikey:20180124174229j:plain

 

 

このチャンスを活用しないと、
いつまで経っても、上手くなりません。

 

チャンスを生かさず、
面接で落ちたいですか?

 

円滑なコミュニケーションを
取れるようにしないと、
就活は失敗し、後悔します。

 

就活終わってから、
後悔しても遅いのです。

 

ニートかアルバイト生活になりますよ!

 

2017年3月に卒業した大学生の就職率は97.6%

 

つまり、2.4%は就職してないんです

 

たった2.4%でも、

きちんと対策しないと

そちらに入ります。

f:id:runkikey:20180124174314j:plain

 

そこで、
OB訪問を有意義にするために、
NG質問の一例をお伝えします。

 

残業


福利厚生、給与


調べればすぐに分かる情報


抽象的な質問


・ノルマなどの答えにくい質問


では、
また次回の記事でお会いしましょう!

先輩が、あなたを救うかも

んにちは

就活コンサルタントのマッチ―です。

 

今回のテーマは

 OB.OG訪問

です。

 

やりたいことが分からない、

企業分析が進まない

と悩んでいる人もいるでしょう。

f:id:runkikey:20180124172641j:plain

 

やりたいことが決まらないと、

志望動機や自己アピールが

浅いものになります。

 

それにより、

内定をもらえない人が

数多くいます。

 

内定がもらえないと、

ニートへ 一直線です。

 

 「買いたい物を買えず、

行きたいところに行けず、

やりたいことが出来ない」

そんな未来が待っています。

 

あなたが

望まないなら

今、将来のことを

きちんと考えるべきなんです。

f:id:runkikey:20180125121829j:plain

 

その助けになり得るのが、

OB・OG訪問です。

 

就活生の約4割がOB訪問をしています。

 

また、

自己分析や

社会人とのコミュニケーション等、

新たな発見不安解決ができます!

f:id:runkikey:20180121010604j:plain

 

人生の先輩のお話を

聞きましょう!

 

OBを見つけるコツは

大学のキャリアセンターで、卒業生を探す

 

部活、サークルの先輩を探す

 

知り合いに紹介してもらう

 

matcher」というサイトで探す

 

*④は、他大学のOBも探せます!

 

これらを活用しましょう!

 

では、

次回の記事でお会いしましょう!

多くが悩む…やりたい仕事選び

んにちは

就活コンサルタントのマッチ―です。

 

今回のテーマは

やりたいことを明確にする

です。

 

やりたいこと、やりたい仕事、実現したいことが

分からない、決まらない人が多いです。

f:id:runkikey:20180120195312j:plain

 

やりたいことが見つからないと、

就活は失敗します。

 

企業は、熱意ある人材が欲しいのです。

あなたがやりたいことがなく、なんとなく活動していたら

内定は取れません。

 

内定を得られないから、

ニートにでもなりますか?

 

やりたいことがない

つまり、目標を持ってないのです。

 

人は、目標がなければ、堕落します。

毎日、なんとなくダラダラしてしまうのです。

 

また、

jobrass新卒によると

就活性の悩み 第4位

やりたい仕事が見つからない」でした。

f:id:runkikey:20180124172641j:plain

 

ここで、ポイントとなるのが

「何のために働くのか」

 

「絶対にやりたくないこと」

 

「プライベートはどんな生活をしたいか」

 

を考えることです。

 

そうすると、自然と絞られてきます。

効率的、かつ、調べるきっかけになります。

 

また、これが就活の軸にもつながります。

 

このときに、必ず理由を考えると、

あなたの価値観や、共通点が見つかります。

f:id:runkikey:20180121010604j:plain

 

では、

また次回の記事でお会いしましょう。

グループディスカッション…コツってあるの?

んにちは

就活コンサルタントのマッチ―です。

 

今回のテーマは

グループディスカッションです。

f:id:runkikey:20180127152417j:plain

グループディスカッションが苦手な人はたくさんいると思います。

 

しかし人気企業になればなるほど実施されています。

 

 

ここをクリアできないと、

内定はありません。

f:id:runkikey:20180124172641j:plain

 

また、

エントリシート、面接、

グループディスカッション、

どれも突破しなければ、内定はありません。

 

内定がもらえず、

大学を卒業したら

ニートです。

 

一生、ニートで居たいですか?

 

また、

グループディスカッションは頭を使います。

 

すると、疲労がたまります。

疲労は、やる気をなくさせます。

 

そうすると、

今まで突破してきたことができなくなります。

 

面接突破できない、

志望動機で落とされることが起こります。

 

自立したい、夢がある、やりたいことがある人は

さぁ、早く対策をしましょう!

 

グループディスカッションと面接は

やれば、やるだけ上手くなります

f:id:runkikey:20180127153009j:plain

 

まずは、企業は、グループディスカッションで何を見ているのか

知ってますか?

 

一言でいうと、

チームの議論に貢献できたか

です。

f:id:runkikey:20180127152534j:plain

「協調性」「発言力」「積極性」「傾聴力」など

を見ています。

 

コツは、3つあります。

全員で受かるつもりで協力

 

発言は「結論→理由→具体例」の順

 

③何を話すべきかを意識して取り組む

 

参加できていない人がいたら、話を振る

 

まずは、

これを意識するだけで、いいのです。

 

では、

また、次回の記事でお会いしましょう。

 

面接…聴覚から好印象を

んにちは

就活コンサルタントのマッチ―です。

 

今回のテーマも

面接です。

 

前回、

アメリカ心理学者

アルバート・メラビアン氏の

印象を決める3要素の一つを取り上げました。

 

「視覚」の次に影響の大きい「聴覚」を取り上げます。

 「聴覚」は印象を決める38%を占めます。

 

前回

人の第一印象は3秒で決まる

とお伝えしました。

 

この3秒で、

今後の人生を左右してしまいます!

f:id:runkikey:20180125121829j:plain

 

多くの選考では、

第一選考を突破後に、面接です。

 

第一選考と面接の対策を

必死に取り組み、

時間をかけ、睡眠時間を削り

考えてきたと思います。

 

しかし、

最初の3秒で失敗したら、

努力が無駄になります。

 

面接で落ち、

内定もらえず、

自信を無くし、

大学卒業していくのです。

 

面接は、

相手とコミュニケーションを取る場です。

 

そこで、悪い印象を与えてしまうのは、

今後、仕事や人間関係において

周りの人はあなたから

確実に離れていきます。

 

良い印象を与えるコツを

知らなければ、面接に落ちます

f:id:runkikey:20180125121742j:plain

 

面接における好印象を与える

聴覚情報

をお伝えします。

 

コツは、

声の「トーン・大きさ・速さ

を意識しましょう

 

明るい印象を与えるなら、

ワントーン上げて

落ち着いた印象を与えたいなら、

ワントーン下げて、話します。

 

声の大きさは、

普段より少し大きくし、

口を大きく開けて

ハッキリ話すようにします。

 

あ・え・い・う・え・お・あ・お」等

普段から口を大きく動かし、

お腹から声を出すようにすると

伝わりやすく成ります。

 

また、ゆっくり、間を上手く使って

話すことを意識します。

特に、強弱を意識することで

相手を退屈にさせません。

 

意識するだけで変わるので、

普段から実践し、

自然にできるようにしましょう

 

では、

次回の記事でお会いしましょう 

面接…視覚情報から好印象を与える

んにちは

就活コンサルタントのマッチ―です。

 

今回のテーマは

好印象な面接

です。

 

面接は、

企業の方と直接話す数少ない機会です。

 

どんな企業の選考でも、必ず実施されます。

 

面接を突破しなければ、内定はないです。

 

 f:id:runkikey:20180125121742j:plain

面接で毎回落ちて、

メンタル的にも弱って、

内定を取れず、

卒業に至る先輩もいます。

 

面接は、

就職以外にも、昇進試験、資格試験など

あらゆる場面で実施されます。

 

あなたは、

面接に落ちて、

やりたいことができない

人生を歩みたいですか?

f:id:runkikey:20180125121829j:plain

 

イヤなら、

「面接が苦手」

なんて言ってられません。

 

そこで、

「初対面の人の印象は、3秒で決まる」

って知ってますか。

 

人は最初の印象によって、

無意識に相手との付き合い方

態度言葉づかいをかえ、

人間関係の距離を調整します。

 

アメリカの心理学者

アルバート・メラビアン氏によると

人の印象を決めるのは3要素と、その比率にあります。


 ①視覚(見た目)  55% 


 ②聴覚(声)    38%

 

 ③言葉(話す内容)  7% 

人の印象の約半分が、視覚情報で決まります。

 

そこで、好印象を持たれるポイントは

面接を受験する企業の色(カラー)や社風

②自分の身だしなみのテイスト・雰囲気・キャラクター

を一致させることです。

f:id:runkikey:20180125122643j:plain

 

就活性ができることとしては、

髪型であったり、ネクタイであったり

を変えることから始めましょう。

 

また、

なたの

立ち振る舞い姿勢、仕草、相槌なども

「視覚情報」です。

 

例えば、

3回ノック、語先後礼、ハキハキと明るく話す等です。

 

鏡の前に立ち、

話すと、

あなたの表情や立ち方、

仕草がよくわかります。

 

意識するだけでも、大きく印象は変わります。

 

では、

また次回の記事でお会いしましょう。

 

志望動機…「熱意」を伝える

んにちは

就活コンサルタントのマッチーです。

 

今回のテーマは
志望動機
です。

 

志望動機は
自己PRと同じく必ず問われるテーマです。

 

つまり、
志望動機が書けないことには
エントリーが出来ません。

 

そして、
志望動機が書けても、
求められていることが書かれていないときや、
相手が魅力的に感じなければ落とされます

 

よって、
内定が取れず
就職浪人になるか、
あきらめるかになります。

f:id:runkikey:20180124174314j:plain

 

なたは、

そうなりたいですか?

 

「いや、志望する企業に内定したい
と思うなら、
ポイントをしっかり抑えて書きましょう!

f:id:runkikey:20180121010604j:plain

 

企業側は、
学生が将来活躍してくれるか 
を見ています。

 

やる気のある人を探しているわけです。

 

つまり、
わが社で熱意を持って活躍して、
会社に貢献しいてくれる人が欲しいのです。

 

志望動機は、
「企業への熱意」
を伝えるものだと思ってください。

f:id:runkikey:20180124174229j:plain

 

熱意の伝わる志望動機

を伝えることが、
内定を近づける

と言っても過言ではない。


熱意の伝わる

志望動機にするポイントは3つです。

 

なぜ、その企業を魅力的と感じたのか

 

その企業じゃないとダメだという理由

 

その企業で何を成し遂げたいか


この3つを抑えるだけで、変わります!

 

すぐにでもできます!


関心のある企業の魅力的なところをリストアップしてみましょう。

 

では、
また、次回の記事でお会いしましょう。